light blue and purple splash watercolor element
Watercolor Decorative Flower Illustration
Watercolor Decorative Flower Illustration
Watercolor Decorative Flower Illustration
Watercolor Decorative Flower Illustration
Glass rectangular transparent Frame Banner For Text
Bird and Flower Mokuhanga Print Block Japanese Element

協会設立のご挨拶


 かねてより任意団体TeamコミュラボFriendshipとして、

差別・偏見のない社会の創造へ向け【相互認識の新コミュニケーション】を

軸として取り組んでまいりましたが、この度、令和6年2月26日に

"一般社団法人 新コミュニケーション協会JAPAN"として発足し

協会として進んでいく運びとなりました。

これもひとえに皆様のご支援の賜物だと感じております。

感謝申し上げます。

これからも、【相互認識の新コミュニケーション】を軸として

SDGsの達成に向け日々活動を続けて参りますので、引き続き、

ご支援ご鞭撻を賜ります様、よろしくお願い申し上げます。


Watercolor Flower Plant Illustration

協会設立まで

の経緯

万博共創チャレンジ

2022年

一般社団法人 新コミュニケーション協会JAPAN設立

2024年

コミュニケーションラボ設立

2018年

☆最新トピックス☆

③・④

2023.10月からの活動!

私たちの共創チャレンジ

①公共の交通機関を通したユニバーサルなまちづくりへの取組


新・コミュニケーションで就労支援の可能性を開く取組


③教育現場への研修会の実施


地域・住民を巻き込んだ生涯学習への取組

④地域・住民を巻き込んだ生涯学習への取組

1.市民講座 子育て応援講座

2023年10月26日

【タイトル】

「笑顔で子育て〜子育ての悩みを話して、子育てのヒントにしよう!〜」

昨年度に引き続き、森山公民館での開催。今回は市報で告知されました。

(参加コメント)

・比較するのは人間だけだと聞き、ハッとした。

・子育ての事で、実母との関係で悩んでいたが、同じ立場の方の思いを聞けて安心した。

・今後の子育ての参考になりました。自分の事にも少し気付けました。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2.長崎県看護協会 病児・病後児保育サポーター研修会

2023年10月30日

【タイトル】

「イヤイヤ期のトリセツ〜新しい物事の捉え方〜」

(参加コメント)

・目からうろこの新しい物事の捉え方!やってみようと思いました。

・頭で分かっていても、やれない仕組みが分かって、すっきりしました。

・私にもある「イヤイヤ」が知れました!

・子どもに対する接し方や感じている事は、親の自分の+・-が影響しているとよく分かりました。

・私の心の声を聞き、棚卸ししたいと思いました。

・まずは自分の気持ちを理解する事、そして、それを伝える事でコミュニケーションを取る!

 コミュニケーションのやり方が分かってよかったです!

・受け身の講義でなく、話し合えたので楽しかったです。


③教育現場への研修会の実施

3.保健授業 伊木力小学校4・5年生

【タイトル】

新コミュニケーションによる薬物乱用防止教室

(第1回)2023年 9月28日

テーマ「何が好きなの?何が嫌いなの?思いを感じてみよう」

Handdrawn Organic School

(受講生コメント)

・自分を好きでいることが大切だと分かりました。

・+と−が合わさると光になるというのが、1番印象に残りました。

・自分の気持ちや思いを家族や先生・友達にちゃんと話そうと思います。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

(第2回)2023年10月26日

テーマ「伝わる楽しさ、伝える楽しさ」

・小学校養護教諭1名視察に来られました。

(受講生コメント)

・生まれる確率にびっくりしました。受け継がれた命をこれからも大切にしたいです。

・もともと人とのコミュニケーションが苦手だったけど、先生やスタッフの方と話をすることで

「楽しい!」って思えた。自分の思いや気持ちも言えてすっきりしました。

・自分の思いも話せたし、みんなの思いも聞けて嬉しかったです。来年も楽しみです。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

(第3回)2023年11月30日

テーマ「聞いてもらった喜びと聞く喜びを感じよう」

・小学校養護教諭4名、ライオンズクラブ3名視察に来られました。

(受講生コメント)

・劇をしたのが、楽しかったです。来年もまたみんなで考えて、劇をしたいです。

・今までの3回で、どうやったら薬物を使わずにいれるかを考えられました。

 もし、誘われても断って、その人にも使わせないようにしたいです。

・自分を大切にしていくことが薬物が寄ってこない方法だと知ってとてもびっくりした。

 そして、自分を好きになったらストレスが減った気がした。来年も楽しみです。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

4.保健授業 伊木力小学校6年生

【タイトル】

新コミュニケーションによる薬物乱用防止教室

(第1回)2023年11月7日

テーマ「自分を知る(良いも悪いもないあるがままの自分)」

・小・中学校養護教諭2名視察に来られました。

School Blackboard
Children Studying Together Illustration

(受講生コメント)

・自分では気付けない事を友達に言ってもらえて、嬉しくなりました。

 自分も友達の気付けなかったところを言ってすごい!と感じました。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

(第2回)2023年12月19日

テーマ「自分の思いを伝える、誰も傷つかないコミュニケーション」

・中学校養護教諭1名視察に来られました。

(受講生コメント)

・みんなとお父さん・お母さんについてお話をしたことで、すごく理解が出来、

 お父さん・お母さんの本音や思いが知れて、また新しい所が見れてすごくよかったです。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

(第3回)2024年1月19日

テーマ「ブレない自分で生きる」

・小・中学校養護教諭3名視察に来られました。

(受講生コメント)

・大きな声のお父さんとキャッチボールするのが嫌だったけど、

 自分が喜んでいる時に、大きな声を出しているのと同じだと教えてもらって分かりました。

 お父さんお母さんを大切にしていきます。

・父母に普通に元気に過ごしてほしいと思いました。

・友達が親の事をどう思っているか聞いたことがなかった。

 聞いてみると、想像と全く違っていたので楽しかったです。

・2年間の学習ありがとうございました。この学習で、自分の事が好きになりました。


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

5.名古屋市立 岩塚小学校 家庭教育セミナー

2023年11月14日

【タイトル】

「みんなで心のキャッチボール〜子どもの気持ちを掴むための“エレメント”〜」

(参加コメント)

・受け身の講義でなく、話し合えたので楽しかったです。

・子育ての悩みを友人以外に真剣に話せたのは、初めてでしたが、いろんな意見が

 聞けて良かったです。

・子どもに対する接し方や感じている事は、親の自分の+・-が影響しているとよく分かりました。


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

6.保健授業 西諫早小学校6年生

2024年1月26日 4・5・6校時

【タイトル】

「新コミュニケーションによる薬物乱用防止教室〜愛する自分を大切に〜」

(授業を受けて保護者に伝えたいこと)

・自分の命は沢山の人が繋いできた命だから、大切に生きたい。

・自分の意見を伝えることはとても大事 周りの人がいるから自分がいるということ。

・悩みを自分 一人で抱えずに他の人に相談する。愛する自分を大切にすること。


(授業後アンケート結果)

watercolor background, Watercolor Texture

〜未来を担う子どもたちと共に命を輝かそう!〜

白い自分と黒い自分。

どちらの自分とも仲良くすると、

周りの人とも関わりやすくなる。

ひとりひとりの優しさが町に国に世界に広がっていく。

皆が手を繋いで仲良くできる

新・コミュニケーションのイメージを表しています。

新・コミュニケーションを導入している

就労支援の現場で自分を好きになれた

利用者さんの作品です。

未来への宣言

幸せは毎日の生活から創る

日常から世界へ!

新・コミュニケーションは、日常的なコミュニケーションをアップデート。

持続可能な未来社会の創造を実現してまいります。

Couple Holding Hands Outdoors

新・コミュニケーションとは

自分自身を育む"大切な存在"として相手を認識し、

その相手と自分の両方を相互認識することで、

心のバリアフリーをもたらすコミュニケーション。

私たちの共創チャレンジ

①公共の交通機関を通したユニバーサルなまちづくりへの取組

②新・コミュニケーションで就労支援の可能性を開く取組

③教育現場への研修会の実施

Hand Holding Four Leaf Clover

④地域・住民を巻き込んだ生涯学習への取組

①公共の交通機関を通したユニバーサルなまちづくりへの取組

未来型心のバリアフリーを業種、障害の壁を超えて創造しました。

第1回 2022年2月18日 

(参加者)

長崎自動車株式会社 職員

九州旅客鉄道株式会社 職員

自治会会長様

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

第2回 2022年5月13日 

(参加者)

長崎自動車株式会社 職員

九州旅客鉄道株式会社 職員

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2022年11月23日

(参加者)

長崎県視覚障害者協会 会長

長崎市視覚障害者協会 会長

諫早市視覚障害者 会員

視覚障害当事者の方へ事前ヒアリング

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

第3回 2022年12月2日 

(参加者)

長崎自動車株式会社 職員

九州旅客鉄道株式会社 職員

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2023年3月12日

isee! "Working Awards"2023受賞式

視覚に障害を持つ男性の「ほんの少しの勇気と覚悟」が

公共交通機関と社会を繋ぎ始め、心地よい社会創造への

ムーブメントとなる活動が入選しました。

〈審査員コメント〉

あらゆる業界において、このような意見交換会が行われれば、

視覚障害者と健常者との相互理解が深まっていくのではないかと思います。

isee! "Working Awards"2023 表彰式様子

isee! "Working Awards"2023【アイデア部門】

②新・コミュニケーションで就労支援の可能性を開く取組

新・コミュニケーションでつくる支援現場のモデルケースが

ここにあります!と看板を作った事で、

地元の高校生から見つかっちゃいました!

地元の高校の未来人財育成セミナーに呼んでいただきました。

さらに小学校から、先生方への研修の依頼が!

複数の大学から現場実習のオファーも。

長崎バスさんとの市街地清掃活動

地域の方に求められ様々な活動をしています。

商店街掃除の日、商店街パトロールの様子

「皆んなで話せば問題が消える!」

新・コミュニケーションで創る事業所から

pink watercolor flower

「見つけられる、呼ばれる、求められる」が

どんどん連鎖しています。

生きる力を再生し、就労率Max30%超!

(全国平均1.6%)

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

〈経済産業省GoTo商店街〉

“じゃがいもドレッシング”誕生秘話!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

長崎商業高校 商業クラブ様と商店街の面白ポスターを作成。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

地元ローカル局とFNNプライムオンラインで紹介されました。

FNNプライムオンライン

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2023年3月12日

isee! "Working Awards"2023受賞式

「視覚障害者の豊かな感性が、言葉を超えるつながりを生む!」

新・コミュニケーションでつくる心のバリアフリーが、可能性を

引き出し合う未来社会への一般社団法人たまごの取組が評価されました。

〈審査員コメント〉

このような業務の方法を支援の内容を広く紹介することにより、

参考にする企業が増え視覚に障害のある方の就業機会が増えることが期待できると思います。

isee! "Working Awards"2023 【就労事例部門】

Blue Highlight Line Stroke Decoration

住吉さるく

Cloud Speech Bubble

夏休み企画!

mission アニマル店主を探せ‼️

お店も参加者も、み〜んなが笑顔になるウォークラリー

第1回 8/4(金) 8/5(土)

第2回 8/18(金) 8/19(土)

第3回 9/1(金)9/2(土)

金賞✨

作品オリンピック

見つけられる〜🎵

Children Singing Music Clipart

(株)全国商店街支援センター様の「商店街ニュース」としてHPに掲載されました。

Simple Pink Square Frame
Stylized Watercolor Bubbles

イベントに参加した方からアニマル店主となった皆さんへ

ぬり絵とたくさんのエールが贈られ、とても喜んでみえました。

商店街がまちが繋がったと感じさせていたくイベントでした。

お店に飾って下さっていました。

Stylized Watercolor Circus Bunting Flags

一般社団法人たまごInstagram

インスタQR

③教育現場への研修会の実施

伊木力小学校 薬物乱用防止教室 6年生対象

〈タイトル〉

1回目 2020年12月15日

自分を知る(良いも悪いもないありのままの自分)

自分の思いを伝え、誰も傷つかないコミュニケーション

2回目 2021年 1月21日

3回目 2021年 2月 4日

ブレない自分で生きる

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

伊木力小学校 薬物乱用防止教室 6年生対象

1回目 2021年 9月14日

自分を知る(良いも悪いもないありのままの自分)

2回目 2021年 10月12日

何が好きなの?何が嫌いなの?思いを感じてみよう

3回目 2021年11月12日

ブレない自分で生きる

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

伊木力小学校 薬物乱用防止教室 5年生対象

1回目 2021年 9月14日

何が好きなの?何が嫌いなの?思いを感じてみよう

自分の思いを伝え、誰も傷つかないコミュニケーション

2回目 2021年 10月12日

3回目 2021年11月12日

聞いてもらった喜びと聞 く喜びを感じよう

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

伊木力小学校 薬物乱用防止教室 5年生対象

何が好きなの?嫌いなの?思いを感じてみよう

1回目 2022年 9月30日

長崎新聞社の取材が入りました。

2回目 2022年 10月26日

伝わる楽しさ、伝える楽しさ

聞いてもらった喜びと聞 く喜びを感じよう

3回目 2022年11月22日

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

伊木力小学校 薬物乱用防止教室 6年生対象

自分を知る(良いも悪いもないありのままの自分)

1回目 2022年11月22日

2回目 2022年 12月20日

自分の思いを伝え、誰も傷つかないコミュニケーション

県議会議員、市議会議員、県教育庁、市教委、新聞記者が視察に来られました。

3回目 2023年 1月17日

ブレない自分で生きる

諫早市議、ライオンズクラブ国際協会337-C地区 の視察がありました。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2022年12月の県議会で新・コミュニケーションで

自分いじめの終焉、県下のいじめ撲滅!を質疑されていました。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

市議会一般質問にて

新・コミュニケーションを公的な場で具体的な「導入」を促す提案を頂けました。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2023年2月 3日

学校保健推進学校

優秀校 諫早市立伊木力小学校

学校薬剤師と連携した児童参加型薬物乱用防止教室の実施

長崎県教育委員会より表彰を受け ました。

860校のうち優秀校に選ばれたのはたったの3校!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

伊木力小学校 職員研修

2021年 8月 9日

新・コミュニケーションで、心のバリアフリー

〜私たちがワクワクする学校づくり〜


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

伊木力小学校・大草小学校・琴海中学校 3校合同職員研修会

1回目 2022年 8月 9日

新・コミュニケーションで、心のバリアフリー

〜私たちがワクワクする学校づくり〜

2回目 2022年 8月31日

8月31日の時はNHKの取材が入り、翌日の昼と夕方のニュースで配信されました。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

大草小学校 総合学習

2023年2月 6日

新・コミュニケーション講座〜あなたの笑顔がみんなの笑顔をつくる〜

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

森山東小学校 薬物乱用防止教室

2023年2月14日

新・コミュニケーション〜愛する自分を大切に〜

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

長崎県諫早市立伊木力小学校ホームページ

④地域・住民を巻き込んだ生涯学習への取り組み

長崎県教育委員会 長崎県薬物乱用予防教室指導者講習会

2022年7月 3日

新・コミュニケーションによる生徒参加型薬物乱用防止教室の実践と成果

〜愛する自分を大切に〜

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

子育て地区懇談会

みんなで言葉のキャッチボール

〜子どもも親も変わる!笑顔をつくる新・コミュニケーション!〜

2022年7月12日 7月13日

(主催)

諫早市森山公民館・森山町子ども育成会連合会共催

諫早市教育委員会 生涯学習課

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

諫早市PTA連合会 母親委員会研修会

2022年9月16日

笑顔をつくる新・コミュニケーション

(参加者)

諫早市PTA連合会母親委員会、教職員

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

2022年10月 7日

「心のバリアフリー〜先輩お母さんからのプレゼント〜」

(主催)

長崎県立大村特別支援学校育友会

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

伊木力小学校学校保健委員会 

2022年12月 2日

みんなで言葉のキャッチボー

〜子どもも大人も変わる!笑顔をつくる新・コミュニケーション〜


(参加者)

伊木力小学校、近隣小中学校保護者様

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

諫早市福祉協会

2023年3月10日

「新・コミュニケーションを通した薬物乱用防止教室の実績と成果」

(主催)

ライオンズクラブ国際協会337-C地区

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

諫早市福祉協議会

2023年5月12日

「新・コミュニケーションを通した薬物乱用防止教室」

(主催)

ライオンズクラブ国際協会337-C地区

NEXT JAPAN EXPO 2023

〜地球上にまっさらな平和を〜

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会様から後援を受け実施された本イベント。

共創チャレンジ以前からの活動が、共創チャレンジの登録により、社会の流れと伴走し始め、

世界的な目標であるSDGs達成に向けた動きとして、

今回その経緯と成果を共創メンバーの皆様と共に社会に発信させて頂きました。

新・コミュニケーションで、社会に「心のバリアフリー」を広げる私たちの活動が、

これから社会のどんな方々と共創し、展開して行くのか!

これまでの歩みが、社会の壁をどの様に緩やかに突破して来たのか⁉︎

その広がりとご縁の繋がりが生み出す可能性が散りばめられた、

2023.5.27の京都国際会議場、発表者の笑顔が煌めく各ブースでの活動報告をお楽しみ下さい。

pink watercolor flower

〈展示ブースでの様子〉

展示ブースプログラム

新・コミュニケーションで創る未来社会 共創チャレンジについて

新・コミュニケーションで学校が変わる

pink watercolor flower

新・コミュニケーションで地域が変わる

公益社団法人NEXT VISION様との共創

isee!Working Aword2023「見えない強み」が個性になる時代

新・コミュニケーションで福祉・支援現場の問題が変わる!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

〈新・コミュニケーションで学校が変わる〉

児童・教職員の日常のコミュニケーションが変わると、とにかく学校が楽しくなる!

一人ひとりの存在価値をどんな風に伝えているのか⁉︎

実際の授業の映像や取り組み実例、使用した教材などを展示。

たくさんの児童の直筆の感想には、心を打たれるものが多くありました。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

〈新・コミュニケーションで地域が変わる〉

周囲の顔色を見て「こんなこと言えない」と思っていた方々が、

それぞれの思い込みで観ていた世界から解放され、どんどん話すことが楽しくなっていきました!

新しい物事の捉え方で開催された地域懇談会は、

老若男女が「思いを話して良いんだ!」という信念で繋がりました。

ブースにおいてある参加者の感想からもその楽しさを感じる事が出来ました。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

〈公益社団法人NEXT VISION様との共創〉

弱みも強みも超えて、障害は個性に!見えにくさを抱えているからこその活躍や、

その輝き!全国から募集した成功事例を讃え、周知する社会活動との共創。

入選事例の紹介とその評価コメントを映像・音声・手話を用いて表現。

表現のユニバーサルへも取り組みました。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

〈新・コミュニケーションで福祉・支援現場の問題が変わる〉

利用者も支援者も感じる事は同じ。だから、その思いを大切に伝え合うと、

みんなのコミュニケーション能力が高まりました!コミュニケーション能力が開花すると、

生活能力と、作業能力が上がり、問題が起きなくなってきてます。支援を受けている方々が、

自信を取り戻し仲間や町の人達とチカラを合わせて生きると、そこは優しいまちになっていきます

誰もが輝いて生きるまちづくりの一つの試みと言えるかも知れません。

Watercolor Grouped Flowers

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

セミナーブースプログラム

「新・コミュニケーションで創る未来社会〜薬物乱用防止教室に見る 未来型学校現場〜」

Watercolor Leaf Object

「新・コミュニケーションで創る未来社会〜公共交通機関利用に見る 未来型心のバリアフリー〜」

「大阪・関西万博 共創チャレンジ」

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

〈新・コミュニケーションで創る未来社会〜薬物乱用防止教室に見る 未来型学校現場〜〉

「自尊感情・命の大切さ互いを思いやる」

未来を担う子どもたちに伝えたい「愛する自分を大切にする」思いに、

学校・企業・地域が一つになって取り組んだ4年間の活動報告。

校長・養護教諭・学校薬剤師のチームで進めてきた薬物乱用防止教室を企業がサポート!

行政が目を向け、地域に広がり、その取り組みが「優秀校」として

表彰されたプロセスには、日常のシーンで大人と子どもが

社会課題に一緒に向き合い、お互いが感じた事を大切にしていく姿がありました。

関わるみんなが表現を楽しみ、互いを通して自分を知り、相手のことも知っていく、

新しい物事の捉え方は、社会課題へ向き合う全員参加型の未来デザイン!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

〈新・コミュニケーションで創る未来社会〜公共交通機関利用に見る 未来型心のバリアフリー〉

障害のある人ない人も誰もが快適に暮らせるまちの環境づくりを公共交通機関という

ハード面と語り合いというソフト面を融合させた意見交換会の取り組みの報告。

体験談や4コマ漫画で発信されていたのは、当事者・家族・支援者・JR・バスという、

サポートする側とされる側の思いを混ぜ合わせる事で生まれた

「区別や思い込み」から解放され繋がった人と人との安心ネットワーク!

その取り組みは県議会で取り上げられるだけでなく「i see!Working Aword 2023」2部門に入選!

心温まるハートフルなエピソード満載の報告は、誰もが参加したくなる

“未来型心のバリアフリー”のまちづくりへのワクワクを与えてくれました!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

〈大阪・関西万博 共創チャレンジ〉

今回出展した5つの共創チャレンジのチームと公益社団法人2025年日本国際博覧会協会の

常に進化・更新をしながら進んでいる「大阪・関西万博」。

スタッフとが本番にむけ、これまでの動きとこれからを語り合いました。

世界で取り組むSDGs、その達成に向け、5つのチームがお互いに刺激し合いながら、

これからの動きを共創する時間となりました。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

〈万博広場での様子〉

〈あなたも体験!新・コミュニケーション‼︎〉

4つのグループシェアは、福祉や学校現場の支援者側・保護者側に分かれて行いました。

若い世代が一切否定のない空間で、自分が抱いた思いを認め、許し、言葉にすることができ、

大人もまた、その思いを自分のものとして、しっかり受け取り合うことが出来ました。

双方向で認め合い、お互いを通して、自分の思い込みやその奥の思いを知ることで、

自分が自分を救えたら、世界を変えることが出来る!と参加者全員で感じる事が出来ました。

イベントの最後に、参加型のワークが出来たこともとても良かったです。

watercolor background, Watercolor Texture

「ゆるっとコミュニケーションかふぇ」YouTube配信中!

私たちは”コミュニケーション”を研究しているチームです。

コミュニケーションのズレから引き起こされる様々な問題・・・。

この問題の起こる仕組みを紐解いた新しい思考様式のコミュニケーションによって

「問題は超えることができるよ!」

ということを私たちチームメンバーの体験を軸に表現していきます。

誤解を招いた具体例や、その誤解がどの様に解消されたか

解消された時どんなコミュニケーションを行なっていたかなどなど、

「そうなんだ!」という軽い感覚で見て(聞いて)みてください。

見て(聞いて)もらうだけで、豊かさを感じてもらえる、そんなチャンネルを目指しています。

この”かふぇ”に立ち寄っていただくことで、苦手だった相手との距離が近づいたり、

人といることを「温かいな」と感じたり、豊かさを得るコミュニケーションが

あるということを知っていただける、あなたの何気ない日常に豊かさをプラスしていただければ嬉しいです。

↑YouTubeはこちら↑毎日22時投稿

Hot coffee One Line Drawing
watercolor background, Watercolor Texture

↑共創チャレンジの詳細はこちら↑

★活動にご興味があられる方、賛助いただける方、法人の方ご一報下さい。

〈お問合せ先〉




  メール neo.communication364@gmail.com